アドバイザースタッフの声

 
アドバイザー
有限会社フジタ企画
代表取締役・水産学博士
藤田八束(ふじたやつか)
略歴  
・S45年03月 北海道大学大学院水産学研究科食品学専攻課程修了
・S52年03月 北海道大学より水産学博士の称号を授与
・S53年04月 「水産練り製品の褐変に関する研究」の業績より日本水産学会より学会賞を授与
・S45年03月〜H02年03月 製薬会社研究者として入社し、食品研究部長、食品事業部長として従事
・H02年04月 有限会社フジタ企画を設立現在に至る
藤田博士からのコメント
一言で乳たんぱく、大豆たんぱくなどと言い切られてしまいますが、それぞれ10種類以上存在し、抽出方法においても多様であることはあまりみなさんには知られていないようです。
また、アミノ酸、ビタミン、などについても、残念ながら合成品(化学的につくられたもの)が多く、実際人間の体にとってどのような好・悪影響を与えているか正確に測ることは出来ません。
研究者の立場から、運動・栄養・回復のサイクルを確立させ、皆さんが成長し続けるための良きアドバイスが出来ればと思います。
有限会社フジタ企画ホームページ http://www.fujitakikaku.co.jp

アドバイザー
ブラジルカポエイラ協会
コルダォン・ジ・コンタス
関西支部代表 山本 孝
カポエイラ(Capoeira)はおよそ500年前に、ブラジルで、アフリカの奴隷によって作られました。カポエイラには美しさと力強さが同時に存在し、精神のバランス、自己防衛、音楽と芸術の深い感覚というユニークなスタイルを所有します。ブラジルでは国技とされております。
山本先生は、国内では数少ないカポエイラの正式な団体の関西支部代表として、幅広く指導されています。親切、丁寧な指導はもちろん、本当に熱心な指導は、一度そのレッスン風景を見れば納得。マスコミからの取材以来も数多く、大変多忙なスケジュールの中、週2回の筋力トレーニングを欠かさず、努力されております。ハワイのカポエイラ、バトゥーキで約3年所属。 ブラジルで4ヶ月修行という実績もあります。
山本先生からのコメント
「しなやか、かつ、力強い肉体を手に入れるため、武道を嗜む者の観点で、少しでもお役に立てれば幸いです。」そしてまたこの機会に、まだなじみの少ない日本で、カポエイラを少しでも多くの人に知っていただきたいです。
PAGE TOP
オーダーフォームへ コミュニケーションBBSへ フォームメールへ